3-3-4. 入出力演算子のオーバーロード
公開日: 14:17 3. オブジェクト指向編/3-3. オーバーロード/3-3-4. 入出力演算子のオーバーロード
C++ではストリーム挿入演算子(<<)を使って組み込みデータ型を入力・出力することができます。ストリーム挿入演算子と抽出演算子(>>)もユーザ定義型のオブジェクトなどを入出力するためにオーバーロードすることが可能です。
オブジェクトを生成しないで呼び出すためオーバーロードするクラスのフレンド関数を作成しています。
以下の例はどのようにして挿入演算子と抽出演算子をオーバーロードするかを示しています。
#include <iostream>
using namespace std;
class Distance
{
private:
int feet; // 0 から無限
int inches; // 0 から12
public:
// 必要なコンストラクタ
Distance(){
feet = 0;
inches = 0;
}
Distance(int f, int i){
feet = f;
inches = i;
}
friend ostream &operator<<( ostream &output, const Distance &D )
{
output << "F : " << D.feet << " I : " << D.inches;
return output;
}
friend istream &operator>>( istream &input, Distance &D )
{
input >> D.feet >> D.inches;
return input;
}
};
int main()
{
Distance D1(11, 10), D2(5, 11), D3;
cout << "オブジェクトの値を入力 : " << endl;
cin >> D3;
cout << "Distance1 : " << D1 << endl;
cout << "Distance2 :" << D2 << endl;
cout << "Distance3 :" << D3 << endl;
return 0;
}
上のコードをコンパイルし実行すると、次のような結果が得られます。$./a
オブジェクトの値を入力 :
70
10
Distance1 : F : 11 I : 10
Distance2 : F : 5 I : 11
Distance3 : F : 70 I : 10
0 件のコメント :
コメントを投稿