1-11-5. 入れ子switch文
公開日: 19:53 1. 基本編/1-11. 分岐構造/1-11-5. 入れ子switch文
switchの状態遷移の一部としてswitchを記述することができます。内部と外部のcase文が共通の値を含んでも競合を起こしません。
C++では256段階の入れ子を許容します。
構文
switch(ch1) {
case 'A':
cout << "このAは外部のswitchの一部です";
switch(ch2) {
case 'A':
cout << "このAは内部のswitchの一部です";
break;
case 'B': // ...
}
break;
case 'B': // ...
}
使用例
#include <iostream>
using namespace std;
int main ()
{
// ローカル変数の宣言
int a = 100;
int b = 200;
switch(a) {
case 100:
cout << "ここは外部switchの一部です" << endl;
switch(b) {
case 200:
cout << "ここは内部switchの一部です" << endl;
}
}
cout << "正しいaの値 : " << a << endl;
cout << "正しいbの値 : " << b << endl;
return 0;
}
次の結果が得られます。
ここは外部switchの一部です
ここは内部switchの一部です
正しいaの値 : 100
正しいbの値 : 200
0 件のコメント :
コメントを投稿